Let’sリハ!福津店 管理者・事業所の紹介
自己紹介
はじめまして(^O^) Let’sリハ!福津店 管理者の大力と申します。
私は2025年1月から当店の管理者に就任しました。
就任前は約6年間、東京都の大学病院で理学療法士として勤務し、様々な患者さまのリハビリテーションを経験しました。
今後は、大学病院の臨床経験で得た知識や技術を活かし、当店のご利用者様および福津市の皆様に貢献したいと考えております。
当店の管理者として最良なサービスの提供を出来るよう、努めてまいります。
ぜひ、ご興味のある方は体験や見学をお待ちしております。
大力 真吾
役職:管理者
資格:理学療法士
福祉住環境コーディネーター2級
学位:大学院修士(リハビリテーション医学)
福津市に根差したデイサービスを目指して
福津市は自然豊かな海岸線と温暖な気候が特徴で、宮地嶽神社や福間海岸などの観光地、夏の海開きや花火大会などの行事も盛んな地域です。近年では若い世代の移住者も増え、地域全体が活気に満ちてきているように感じます。このように歴史と自然が調和した福津市で快適に過ごせるよう、地域密着型通所介護のデイサービスとして、ご利用者様に最善の支援を行ってまいります。
当店の特徴
Let’sリハ!のコンセプトである”「したい」を、「できる」に。”をモットーに包括的な支援を提供しております。当店のスタッフは理学療法士、作業療法士、看護師、介護福祉士の資格をもつスタッフが在籍しており、専門的なケアと温かい支援を通じて、信頼されるサービスの提供に尽くしてまいります。小規模の通所介護施設ということもあり、スタッフとご利用者様との心の距離も近く、誰もが安心して過ごせる場所づくりを心掛けております。
リハビリ特化型デイサービスとして
“リハビリ特化型”とは、単にたくさんのリハビリをするということではなく、ご利用者様の身体機能や認知機能、生活状況などに応じて、個別的な運動プログラムを立案することです。疾患や年齢、心身の機能は人により異なるため、支援の方法や訓練の種類、負荷量、頻度などを調整しております。ご利用者様の目標や希望を把握し、それぞれに応じた支援を行っております。
参考:福津市公式ホームページ https://www.city.fukutsu.lg.jp/shisei/gaiyo/index.html