🩺 let’sリハ!筑紫丘で「幸子の時間」(健康講話)を開催しました🩺
Let’sリハ!筑紫丘では、二か月に一度、当施設の看護師が「幸子の時間」という名称で健康講話を開催しています✨
今回は「お薬の正しい使い方」をテーマに、利用者さまの健康管理や介護に役立つ情報を分かりやすく説明しました💊
講話内容📋
1️⃣ お薬を正しく安全に使うためには?
2️⃣ お薬手帳の大切さ
3️⃣ お薬お役立ちグッズの紹介(薬カレンダー・薬タイマーなど)
4️⃣ 困ったときは?誰に相談すればよいか
講話中は、利用者さまがメモを取りながら熱心に聞き入る姿が見られました📝
「知らなかったことが分かって良かった」「家でも実践してみます」との声も多く、お薬の管理や安全な服薬の重要性を再確認する良い機会となりました😊
また、質問コーナーでは実際に日常で困ったことや疑問を看護師に相談する方もおられ、双方向で学べる講話となりました💡
今回の健康講話を通して、利用者さまは体調管理や薬の使い方について理解を深め、日常生活での健康維持や介護に役立つ貴重な時間となりました✨
今後も、Let’sリハ!筑紫丘では「幸子の時間」を通じて、利用者さまの心身の健康をサポートしてまいります🌟